fc2ブログ

大木重範&同志社ボランティア有志 東北大震災被災地レポート 

大木重範&同志社ボランティア有志 東北大震災被災地レポート

11.09.27[Tue]~10.02[Sun] 
火-金 13~20時 土 12-20時 日 12-18時


g110927.jpg


報道写真ではありません。単純にボランティアに参加した合間に撮られた被災地の現状をご覧ください。
10/01(土)夕方6時から、出展者による報告会を行います。被災地の現状、ボランティアの様子など、生の報告がなされます。ご参集ください。



スポンサーサイト



     [ 2011/09/25 21:39 ] 11年の展示 | TB(0) | CM(0)

公開グループ展 たび日記2011 

公開グループ写真展 たび日記2011

11.09.203[Tue]~09.25[Sun] 
火-金 13~20時 土 12-20時 日 12-18時


g110920.jpg

夏休みとかに旅行に行ったときの写真をみんなに見せて下さい。

ハリモグラ, 角田佳子, 大木一範


     [ 2011/09/19 16:13 ] 11年の展示 | TB(0) | CM(0)

公開グループ展 がんばれ!! Tri-X 


公開グループ写真展 がんばれ!!Tri-X

11.09.13[Tue]~09.18[Sun] 
火-金 13~20時 土 12-20時 日 12-18時


g110913.jpg

デジタルに押され、もうアナログフィルムはおしまいなのか。最後の砦、トライXに頑張ってもらわないことには、ぼくたちはどこへ行けばいいのだ? もう値上げしないでくださいよ

岡田敏宏, 角田佳子, 大木一範


     [ 2011/09/11 23:14 ] 11年の展示 | TB(0) | CM(0)

カマウチヒデキ・タスミケン 写真展 16×2 

カマウチヒデキ・タスミケン 写真展 16×2

11.09.06[Tue]~09.11[Sun] 
火-金 13~20時 土 12-20時 日 12-18時


g110906.jpg

あるボリュームの写真群を展示するとき、その1枚1枚の写真そのものの持つ写真の力と、一つ一つの写真が全体の中で果たす役割と、1枚の写真はその両方を担わなくてはならない。
そういうことについて考えていたとき、音楽の「変奏曲」という形態に思い至りました。

テーマとなる音型を、様々な形に変奏して全体として連なると同時に、その一曲一曲が単独の曲として独立する変奏曲。
単に編集的なテクニックではなく、ひとつひとつの独立した小品を変奏曲的に写真群に配置することで別の響きを与えられるかどうか? しかもそれを二人で分担したら(イメージ的には右手と左手)どんな変奏曲に仕上がるのか?

こういう話をタスミさんと話していたときに、自然と、16×2点で、という話になりました。合計32点になるようにしたのは、とある有名な鍵盤楽器用の変奏曲の曲数・構成を拝借しただけであまり大きな意味はありません。
しかし二人ともが好きな曲であるこの曲の構成を「枠」として選んだ手前、この曲の持つ透徹感を意識せざるを得ず、写真を製作・構成する上で大きな舵取りになったことは確かです。

双方の用意した楽曲(写真)が、演奏会場(ギャラリー)でどう鳴らされるのかは、各々の弾き手にもまだわかりません。搬入してみてのお楽しみ的な部分もあります。それを楽しみに、あえて詰め切らずに左右の手の弾くに任せている部分もあります。
どのように16×2の写真が連なるのかお楽しみに。皆様のご来場をお待ちいたしております。

カマウチヒデキ
タスミケン



     [ 2011/09/04 19:41 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

gallery maggot

Author:gallery maggot
gallery maggot [ギャラリーマゴット] |
大阪 ミナミ(四ツ橋)にあるギャラリーです。
写真展やサブカルチャーなどの展示も行っています。
貸しギャラリーとして写真やアートの展示会(個展・グループ展)にご使用いただけます。

QRコード
QRコード
検索フォーム
最新トラックバック
counter
ブロとも申請フォーム